【肩こりのツボ】”気になる”人体のツボに関して

2023年12月26日

肩こりとは


肩こりは頭部を支えている方の筋肉とその周囲の筋肉が長時間緊張状態となることで疲労することが原因でおきます。

結果として血行が悪くなり、酸素や栄養がいきわたらず老廃物がたまり痛みを引き起こします。

今回肩こりの原因である2つのポイントに関連するツボに関して紹介します。

 

肩こりの二つの原因


1筋肉の緊張による肩こり

筋肉の緊張によっておきる肩こりに関してはまずは筋肉の緊張を和らげて結構を改善することを目的としてツボをおします。

状態を維持・改善するためにはその後、運動療法としてストレッチや運動をすると解決することができます。

 

2眼精疲労による肩こり

眼精疲労は肩こりと関連しており、目の周りの筋肉を緩めることで肩こりの改善を目的としてツボを押します。

目の周囲のツボを押す目的は目のレンズの厚みを調節する筋肉をゆるめることです。

 

二つの原因にそれぞれ効くツボを以下で紹介します。

 

肩こりに効くツボ 頭部を支える筋肉を緩めるツボ 


■ 風池(ふうち)
 ⇒僧帽筋、胸鎖乳突筋をゆるめ肩の血行促進

ツボの位置:後頭部の池のような凹んだ箇所(僧帽筋と胸鎖乳突筋の間のへこみ)

ツボの位置_風池

 

■ 天柱(てんちゅう)
 ⇒僧帽筋をゆるめ、肩の血行促進

ツボの位置_天柱

 

肩こりに効くツボ –眼精疲労を解決するツボ


瞳子髎(どうしりょう)
 ⇒目の疲れをとる

ツボの位置:目じりに位置する

ツボの位置_瞳子髎

 

■ 上関(じょうかん)
  ⇒目と関連する筋肉の疲れをとる

ツボの位置:目じりと耳の真ん中に位置する凹み

ツボの位置_上関

 

■ 和髎(わりょう)
 ⇒聴力、顔面筋肉の緊張・つかれをとる

ツボの位置:耳介の付け根、前方に位置する

ツボの位置_和髎

 

■ 睛明(せいめい)
 目の疲れをとる、視力回復を促す

ツボの位置:目頭に位置する

ツボの位置_睛明

 

肩こりに効くツボまとめ


頭部を支える筋肉を緩めるツボ 

眼精疲労を解決するツボ

 

 

上記が肩こりの時によいツボです。

もちろん当院の『生体電流療法』では「標準コース」ですべてこれらのツボもカバーされた形で施術を行っております。

該当するツボの痛みが強い部分がありましたら強さの調節から、重点的に施術するなどコントロールができます。お気軽にご相談ください。

ぜひ当院の全身施術でつらい肩こりを解消しにきてください。

 

 

参考:図解 東洋医学 人体の経穴[ツボ]と経絡