10月28日(土) 午後1時~休業のお知らせ
10月28日(土)の営業時間は下記へと変更となります。
予約制なので13:00以降でのご予約をお取りすることができません。
よろしくお願いいたします。
営業時間 ...
【肩甲骨のツボ】”気になる”人体のツボに関して
肩甲骨まわりは複雑に多くの筋肉がつながっていて、老廃物がつまりコリが発生しやすい場所です。参考までに肩甲骨につながっている筋肉は下記です。
棘下筋棘上筋
肩甲下筋
肩甲舌骨筋 ...
10月18日(木)18時~臨時休業のお知らせ
10月18日(木)の営業時間は下記へと変更となります。
予約制なので18:00以降でのご予約をお取りすることができません。
よろしくお願いいたします。
整体枕とは? -特許取得・医学論文に掲載した確かな効果(一般非売品)
当院の施術で使用している特別な枕です。
整体院でしか取り扱いのない枕(一般非売品)特許技術で他には真似できない
医学的エビデンスのある枕(2018年6月号の「医学と薬学」に論文掲載)
&nb ...
意外と気づけない根本原因 – 腰痛の原因は首にあり?
「あー、腰が痛いから腰を揉んでもらわないと」
そう思っている人は多いかと思います。
しかし、腰痛の原因は腰にない場合がほとんどです。
よくあるのが、首や頭蓋の歪みによる腰痛です ...
【耳鳴りのツボ】”気になる”人体のツボに関して
耳鳴りとは
実際には音がしていないのに、耳の奥で何かが鳴るように感じられること。頭部外傷・耳の病気・高血圧などの際に現れる。耳鳴 (じめい) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
音としては ...
【整体院の選び方】選んではダメな整体院(整骨院)の特徴
おはようございます。
今回は同業者から見た「選んではいけない整体院」に関して書いてみました。
選んではいけない整体院(整骨院)の特徴
最終的にはよい整体院だけ残り、悪い整体院は改善をする ...
慢性腰痛 とその原因
慢性腰痛とは文字通り、慢性的に腰が痛い状態のことであり、その症状の総称であり、具体的な病名などではありません。
腰痛は種類としては主に3種類あります。
腰痛の種類
1.椎間関 ...
「キーン」となる耳鳴り その原因と対策
耳鳴りとは
実際には音がしていないのに、耳の奥で何かが鳴るように感じられること。頭部外傷・耳の病気・高血圧などの際に現れる。耳鳴 (じめい) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
音として ...
糖質制限ダイエット(ケトジェニックダイエット)とは?
RIZAPが火付け役となり有名となったダイエット法で、主にカロリーコントロールはせず、糖質の摂取量の制限のみ(糖質コントロール)で脂肪を燃焼させるサイクルを作り出し、体重を落とすというダイエット法です。 ...